見〜つけた! | |||||||
2 白岡市の |
3 |
4 白岡ものしり |
4
白岡町の
も く じ |
Q1 どうして白い岡の市って名前がついたの? | Q2 |
|
Q3 「白岡の |
Q4 |
||
Q5 白岡市にも |
Q6 母の日コンサートって、どこでやってるの? | ||
Q7 白岡市の |
Q8 子どもたちの味方、 |
||
Q9 スポ少にはどんなものがあるの? | Q10 白岡市のじまんは何かな? |
入門コース |
白い岡の市って、とてもきれいな名前ですよね。白岡という名前は、白岡町ができた時から使われています。 |
正福院の たくさんの貝がらが光り輝いたといわれています。 西小学校の校章には鳩の図がデザインされています。西小学校は白岡八幡宮や正福院のすぐ近くにありますね。 天正19年の興善寺朱印状 「寄進 興善寺 白岡郷」などの文字が読み取れますね。 |
|
白岡市になる前の「白岡町」は昭和29年(1954年)に 2白岡市の歴史−Q3白岡市になる前の「白岡町」はいつ生まれたの? 白岡町という名前には、白岡駅を中心にして |
|||
チャレンジ コース |
白岡駅ができたのは明治43年(1910年)のことです。白岡駅は、白岡町ができるずっと前からあって、当時の人びとの生活の中心だったのですね。 それでは、白岡駅の「白岡」という名前はどのように決められたのでしょう。 日本が 「開設100年!写真で見る白岡駅」展写真図録(一部省略) |
||
白岡八幡宮のある どうして「白岡」という名前がつけられたのかということについては、次のように伝えられています。 @ 白岡八幡宮や近くの A 昔、 |
|||
マスター コース |
現在の白岡市は、20の地域(大字)に分かれています。それぞれどんな理由で名付けられたのか、調べてみましょう。 「地名の |
||
地名には土地の形状や風土によるものをはじめ、開発の歴史や開発した人の名前から名付けられたものなどがあります。それぞれの地名の由来を調べ、当時の生活のようすを話し合ってみましょう。 | |||
「白岡」という 白岡の |
入門コース |
白岡市の古代蓮は、今からおよそ1200年ほど前の蓮の 県内にはこのように大昔の種から花が咲くようになった |
video古代蓮(22秒) 美しい古代蓮の花 |
|
古代蓮は6月下旬から8月上旬までが開花時期で、朝の5時頃から咲き始めます。 白岡市役所近くの味彩センターや、新白岡駅西口近くの |
|||
チャレンジ コース |
もともとは、昭和26年に千葉市 この古代蓮は、大賀博士の名前をとり「 縄文時代の種が今になって開花するなんて、すごいですね。 ちなみに、蓮は種からでも、根(蓮根=レンコン)からでも増やすことができるそうです。 |
||
「古代蓮」は白岡市のほか、 白岡市では、平成3〜4年に その後、田んぼの中から この蓮は、 |
|||
マスター コース |
野菜や草花の種の寿命は1〜2年が普通で、長いものでも3〜4年だそうです。 樹木ではカシ、クヌギ、ブナが2年、スギやヒノキが5年程度といわれています。 |
||
古代蓮をはじめ、さまざまな植物が豊かに茂る自然を維持するために、私たちにできることはどんなことでしょうか。 | |||
白岡市では市役所近くの |
入門コース |
「白岡の太陽」は、市内の農家の方々が 「ごほうび」、「 味彩センター「白岡の太陽」 |
白岡でとれたトマト は「白岡の太陽」としてPRされています。 真っ赤にうれた「白岡の太陽」 しらおか味彩センター |
||
「白岡の太陽」は、市内のお店や |
||||
チャレンジ コース |
農薬をあまり使わない「 埼玉県では 県内で「ホームページを開設しているエコファーマー」が紹介されています。もちろん、白岡市の農家も入っていますよ。 |
|||
白岡市で一番たくさん作られている野菜はトマトだそうです。 市役所の |
||||
マスター コース |
平成23年(2011年)5月に埼玉スタジアムで行われた埼玉B級ご当地グルメ王決定戦に、白岡市商工会が開発した「アゲ揚げ白岡トマルーめん」が出品されました。おしくも入賞は逃しましたが、白岡産トマトの味が人気を呼び、今後は市内の飲食店で食べられるようになるということです。 イベントなどでよく見る「おばちゃんコロッケ」も白岡市の さらに、新鮮な大根を細く切ってさっとゆで、盛りそばに載せた「大根そば」は、いっとこ茶屋のおすすめ品です。 白岡のよさをアピールするために、いろいろな工夫がされていますね。 味彩センター「 |
|||
白岡市商工会では、白岡市特産の梨やトマト、ブルーベリーなどを生かしたたくさんの商品を開発し、「白岡市推奨特産品」として販売に力を入れています。このような商品が多く売れることによって商店街が活気づき、まち全体が発展することになりますね。 まちの活性化のために、私たちにもできることはないか、考えてみましょう。 |
||||
白岡市 |
入門コース |
ふつうの絵本は |
白岡市図書館・布の絵本コーナー |
白岡市の民話をもとにした 「オトカの化け話」 最新作の「さかなくーん」。 磁石の付いたつりざおで 魚つりができます。 他の作品も見てみましょう |
|
白岡市の どんな作品があるか見てみましょう。 |
||||
チャレンジ コース |
布の絵本を作ったのは白岡市の「いちごくらぶ」の人たちです。どうして布の絵本を作るようになったのでしょう。 | |||
「いちごくらぶ」の方々の作品は、 また、平成21年12月に さらに平成23年11月には埼玉県の第43回シラコバト賞を受賞しました。日ごろ、身近なところで住みよい地域社会を実現するため積極的な活動を続けていることが受賞の理由です。 |
||||
マスター コース |
桐生市は「織物のまち」として有名な町です。布の絵本コンクールはそのPRのために平成11年から2年に1回ずつ桐生市が開催しているもので、全国からたくさんの力作が集まるそうです。 | 布の絵本の制作風景 |
||
布の絵本は紙の絵本とどんな違いがあるでしょうか。 作る上での工夫や楽しみなどもうかがってみたいですね。 |
||||
「いちごくらぶ」の方々の作品は、全国コンクールで入賞するほどすばらしいものです。白岡の |
入門コース |
市内 |
獅子博物館には このような展示品がいっぱいです。 |
|
獅子博物館は中央公民館のすぐ近くの高橋さんのご自宅の中にあります。土曜日と日曜日に 白岡市キーワード百科 |
|||
チャレンジ コース |
そのほか、柴山の 古くから伝えられている獅子や獅子舞には、人びとのどのような |
||
video大山民俗資料館(28秒) |
|||
マスター コース |
平成23年12月11日(日)に、白岡市中央公民館で「第14回全国獅子舞フェスティバル」が行われ、全国各地から大勢の方が見学に来られました。小久喜のささら獅子、新田の天王様の獅子など市内の獅子のほか、山形県の赤獅子、沖縄県の大獅子など、たくさんの獅子舞が披露されました。南小学校の郷土文化研究クラブのお友達も発表しました。 | ||
「獅子博物館」にはたくさんの獅子が展示されていますが、色や形、表情など、どれも同じではありません。 高橋さんをこれほどまでに夢中にさせる獅子の魅力とはどんなものなのか、話し合ってみましょう。 |
|||
獅子だけを集めた「獅子博物館」は、全国的にも大変めずらしいものです。個人の力でこれだけのものを集めるなんてすごい!ですね。 |
入門コース |
「母の日コンサート」は、市内各中学校の |
母の日コンサートのフィナーレを飾る全員合唱 小中学校合同の市内音楽会 ランチタイムコンサートの演奏 (白岡東小と白岡高校の皆さん) videoランチタイムコンサートの演奏(H23.12.14) |
|
どんな曲が 母の日コンサートのパンフレット |
|||
チャレンジ コース |
中学校では吹奏楽部のほか、サッカー |
||
母の日コンサートとは別に、毎年秋におこなれる「市内音楽会」という音楽会があります。これは市内の小学校と中学校の代表のクラスが この他、小学校では音楽集会や音楽 |
|||
マスター コース |
@ 白岡市では、役場庁舎1階の「市民ラウンジ」で、毎月「ランチタイムコンサート」を開催しています。平日のお昼休みに行われるので原則的には小中学生は参加できませんが、平成22年(2010年)からは12月に白岡東小学校のお友達が白岡高校の音楽部の皆さんと一緒に歌やハンドベルの演奏を発表してくれています。「ランチタイムコンサート」は夏休み中にも開催されますので、興味のある人は参加したり聴きに行ったりしてみましょう。 A 東児童館では毎年夏休みに希望者(小学生)を集めて合奏の練習を行い、8月末にミニコンサートを開催しています。市内の小学生ならだれでも応募できます。 B 市では毎年12月に「じんけんふれあいコンサート」を実施しています。プロの演奏家による演奏や小中学生の代表者の人権作文発表などを行っています。 |
||
スポーツや音楽、美術などの文化活動は、私たちの生活にうるおいや活力を与えてくれますね。白岡市でこのような活動がもっとさかんにするためにはどうしたらよいか、話し合ってみましょう。 | |||
母の日コンサートは 母の日コンサートには、いつも会場がいっぱいになるほどたくさんの方が |
入門コース |
白岡市にもたくさんの昔話が |
柳やらの話から オトカに化かされた話から 慈照院はチンピロリンから |
|
白岡市には、こんなお話が伝えられています。市のホームページに出ていますので、 @ Aオトカに B Cいっとこ |
|||
チャレンジ コース |
昔話にはタヌキやキツネなどの動物や、 |
||
@ 白岡の昔話や伝説は、「白岡 昔話・・・・・ねずみ 世間話・・・オトカに化かされた話、オトカの 伝説・・・・・ A 白岡市のホームページ「白岡の民話」にも紹介されています。 |
|||
マスター コース |
埼玉県の「民話の紹介」というページに、県内各地の民話が紹介されています。そのほか、市町村のホームページにも紹介されていますので、読み比べてみましょう。 | ||
昔話を読むと、昔の人々の生活のようすや言葉、考え方などがわかりますね。現代の生活と比べて違いや共通点などをあげてみましょう。 | |||
白岡町史〜民俗編〜には、町内に伝わる昔話や伝説のほか、方言やことわざ、昔の遊びなどもまとめられています。白岡市のことなら何でもわかる本になっています。 |
入門コース |
学校応援団は、みなさんの |
埼玉県教育委員会 「学校応援団」のページへ 《学校応援団の例》 @安心・安全応援団 A学習応援団 B環境づくり応援団 |
|
今、市内ではすべての学校に学校応援団が作られていますが、活動内容は学校によって少しずつちがいます。あなたの学校の学校応援団ではどのような活動をしてくださっているのか、先生にうかがってみましょう。 | |||
チャレンジ コース |
学校には学校応援団のほか、 |
||
学校応援団などの活動はすべてボランティアです。活動に参加している方々は、どんな気持ちや願いをもって活動しているのでしょう。いろいろな活動をしていらっしゃる方々に、お話をうかがってみましょう。 | |||
マスター コース |
学校応援団以外でも、講話や読み聞かせ、英語活動など、先生方と一緒に指導してくださる方もたくさんいらっしゃいますね。 また、みなさんの登下校のときには「スクールガード」の方や「交通指導員」、「交通安全母の会」、「子ども110番の家」の方など、たくさんの方々が皆さんを見守ってくださっています。 その他、普段どのような方にお世話になっているのか考えてみましょう。 |
||
地域の方々は、未来を生きる児童生徒のために、一生懸命学校を支えようとしてくださっています。そのような期待にこたえるために、私たちにできることはどんなことか、話し合ってみましょう。 | |||
白岡市には、子どもたちの健全育成のために長い間熱心に活動を続けている方がたくさんいらっしゃいます。スポーツや文化活動もさかんです。 そのため地域は安定し、子どもたちはいつも安心して生活することができるのです。 |
入門コース |
白岡市のスポーツ |
スポーツ少年団主催の野球大会 新春マラソン大会でもスポーツ少年団は大活躍していますね 白子連主催の埼玉郷土かるた大会 |
|
平成24年度、白岡市のスポーツ少年団に所属しているチームは 野球・・・白南ボーイズ、 ソフトボール・・・ バレーボール・・・白岡 サッカー・・・白岡南サッカー、白岡サッカー、 総合クラブ・・・白岡スポーツクラブ、白岡総合第一、 |
|||
チャレンジ コース |
スポ少には 白岡市では、このような指導者の方が現在およそ365名 みなさんが楽しく、安全にスポーツができるのは、こういう方々のおかげでなのすね。 |
||
@ スポーツ少年団は、スポーツを通して青少年の健全育成を図ることを目的として活動している団体です。白岡市では今から30年以上前の昭和55年に設立されました。 A アトランタオリンピックで4位に輝いたソフトボールの |
|||
マスター コース |
白岡市ではスポーツ少年団を卒団して大人になった後、スポーツ少年団の指導者として熱心に活動している方がたくさんいらっしゃいます。保護者の皆さんの協力体制も抜群です。 塚田さんのように世界的な活躍をする選手が育つのには「わけ」があるのです。 |
||
「埼玉郷土かるた大会」や「わんぱく商(笑)店街」などでおなじみの「 そのほか、子どもたちの育成のために活動している団体にはどんなものがあるか調べ、話し合ってみましょう。 |
|||
スポーツ少年団のように、子どもたちの安全確保や健全育成のために、自主的な活動を続けている団体が白岡市にはたくさんあります。それぞれの組織がしっかりまとまって、たがいに仲よく活動しています。 |
入門コース |
白岡市では美しい自然と豊かな文化に恵まれた落ち着いた町並み、それに人々の活力がじまんです。 | video快適な町づくり(54秒) |
|
身の回りのきれいな景色やすてきなできごとなどを書きあげてみましょう。きっとたくさんあると思いますよ。 @美しい風景を写真にとったり、絵にかいたりしてみましょう。 A心に残るできごとや感動したことを発表しあいましょう。 B白岡市で「おいしいもの」は何でしょう。自分の好きな食べ物がどこで作られているのか調べてみましょう。 Cいつも皆さんの安全を見守ってくださる方や給食を作ってくださっている方などにお話をうかがってみましょう。 |
|||
チャレンジ コース |
あなたの学校やあなたのお家、あなた自身にもたくさんじまんできるものがありますね。それぞれ考えてみましょう。 | ||
白岡市や市内の各学校、白岡市観光協会などのホームページには白岡市の自然や文化、人々の活動のようすなどがたくさん紹介されています。あなたの知らない白岡市を発見できるかもしれませんね。 | |||
マスター コース |
私たちの住む埼玉県は、面積約3800平方キロメートル(全国39位)、人口は719万人(2010年国勢調査で全国5位)です。 白岡市と比較すると、面積は152倍、人口は144倍もありますので、いろいろな取り組みも150倍くらいあるかもしれませんね。白岡市のようすがわかったら、他の市や町、県のようすを調べ、よりよいまちづくりを考える参考にしましょう。 埼玉県のホームページ、埼玉県のプロフィール |
||
「白岡らしさ」とはどんなものだと思いますか。また、どうしたら白岡市のよさを増やすことができるでしょうか。 | |||
白岡市には元気な子供たちがたくさんいます。 *小学生=2584人、中学生=1301人(平成29年5月1日現在) |